闘争報告/なにわユニオン大阪外語分会

コミュニティユニオン全国ネットワークの皆さん

2018年2月東京高田馬場、学校法人文際学園日本外国語専門学校前で、首都圏ネットワークの支援を受け行われた抗議行動は、伊勢理事長に痛烈な抗議を突きつけました。

14年間に及ぶ文際学園伊勢理事長との不当労働行為をめぐる闘いも決着の時を迎えています。コミュニティユニオンの皆様の支援に感謝し、もうひと頑張りし勝利を勝ち取ります。

文際学園は東京高田馬場で日本外国語専門学校、大阪市中央区で大阪外語専門学校を経営する中小規模の学校法人です。
理事長伊勢洋治は、2005年3月突然経営権を旧経営陣から奪取し、我々の前に現れました。当初から労働組合との労使慣例を破り、賃上げ率を団交前に発表したり、2006年には就業規則の不利益変更を組合を排除して強行しました。

  • 密室で行われた職員代表の選出。
  • 管理職による職員代表選出の同意書の強制
  • 労基署への就業規則届け出後での団体交渉

など組合軽視を繰り返しました。

  • 【就業規則の不利益変更】
  • 【賃金の減額、特に10年以上に及ぶ根拠のない一時金=0.1ヵ月】
  • 【再雇用労働条件についての団交拒否】等々、

2005年から現在まであらゆる場面で不当労働行為を繰り返してきた、

伊勢理事長に対して組合は全面対決し、闘い続けてきました。

賃金の大幅な減額の根拠として財務諸表の閲覧を求めた組合に対して、文際学園は拒否。

労働委員会救済申し立て、地裁、高裁での組合の勝利に対して、文際学園は上告を行いました。
しかし、2019年4月23日上告が棄却され、次の内容が確定しました。
「合同労組は学校法人の利害関係人であり、学校法人が財産目録等の閲覧に当たり、組合らの利用を制限する条件を付していることは、組合らに対する支配介入に当たり、労働組合法第7条第3号に該当する不当労働行為である」

また再雇用の労働条件は義務的団交事項に当たるとして不当労働行為の救済を求めた事件は、労働委員会への救済申し立て、地裁、高裁(2018年8月30日判決)での組合の完全勝利を経て次のように確定しました。
「定年退職後に学校法人と再雇用契約を締結する際の労働条件は,義務的団体交渉事項に当たる」

現在組合はこれらの確定判決を受け、団体交渉で決着を目指しています。今後ともご支援をよろしくお願いします。

〈労働組合なにわユニオン大阪外語分会 加藤憲司〉

◆詳しくは、それぞれの労働委員会命令データベースを参照のこと

※財務諸表の閲覧に関して
大阪府労働委員会命令
>>こちらから

※再雇用の労働条件に関して
大阪府労働委員会命令
>>こちらから

シャープSPU闘争報告及びフィリピン人労組ネットワーク組織立ち上げ に向けて/ユニオンみえ

6/2のシャープSPU行動に多数の組合員の皆さんに参加いただき、ありがとうございま
した。

当日は9時半からストライキを決行し、SPU組合員のほとんどが行動に参加、デモ行進は支援の仲間と合わせて総勢100人の隊列になり、大いに意気が揚がるデモとなりました。

デモ行進に先立ち、午後2時から松阪駅前でビラ配りを始め、出席いただいた皆さん
から自己紹介と一言づつ、挨拶をしていただきました。

全国ユニオン関口事務局長、名古屋ふれあいユニオン小林副委員長、その後、鶴丸委員長、きょうとユニオン笠井さん、北大阪合同労組鈴木さんはじめ、CUNNセミナー終了後駆けつけてくれた仲間の皆さん、焼津ユニオンリサリート委員長、社民党三重県連合五味幹事長はじめ、たくさんの皆さんから決意と激励の挨拶を受けました。

デモが始まると、雨が降り出しましたが、雨などものともしない勢いで松阪駅周辺の市民にSHARP・ミエテック・ジーエル3社の不当性を訴え、糾弾するアピールをしました。
さらに3年前まで本社があり、社長の自宅がある松阪市魚見町の集落をデモ行進し、中川昌美社長を糾弾するアピールをしました。

デモ終了後、フィリピン人労働者が結集する労組(ユニオンみえ・SPU、名古屋ふれあいユニオン・ティラド分会、焼津ユニオン)が中心になって、フィリピン人労働者に情報を提供し、ユニオンへの結集を訴えるためフィリピン人労組ネットワーク組織を立ち上げる会議をSPUを中心に3ユニオンで行い、結成の方向を確認し、名称や今後のフェイスブック作りなどについて協議しました。

朝からの行動で盛りだくさんの行動になりましたが、組合員は困難な状況にも関わら
ず、明るく元気で行動できました。

たくさんの支援の皆さんが応援してくれたおかげです。
ありがとうございました。

〈ユニオンみえ書記長 広岡法浄〉

ベトナム技能実習生裁判闘争への協力のお願い/きょうとユニオン

〈きょうとユニオン委員長 笠井弘子〉
「ベトナム技能実習生の裁判闘争にご協力下さい」
昨年6月17日ひとりのベトナム人女性がきょうとユニオンを訪問してきました。
 彼女は京都府福知山市の郊外にあるヨーク㈱で縫製係員として働いている技能実習生でした。
 彼女の訴えは、「朝8時~夜23時までの長時間労働が月曜から土曜まで続き、体がきつい。給料も最低賃金を下回る基本給と、1日8時間を超える部分は1時間当たり1年目は400円、2年目は500円しかはらわれないのはおかしい。」というものでした。

 ヨーク㈱では、実習生のパスポートや保険証、年金手帳を取り上げ、帰国時に返還すると言う約束で賃金から強制貯金をさせていました。また毎日5時間、月100時間を超える残業をさせていました。(7月のユニオンからの申入れの直後にこれらは解消されました)実習生は、このようにして文句も言えない、逃げ出すこともできない境遇に置かれていました。
 
 きょうとユニオンは7月に会社と監理団体に対して、要求書と団体交渉の申入れを送りましたが、会社はこれを無視し、監理団体が解決の為に指導に乗り出しました。しかし、会社は監理団体の指導を拒否した上で、弁護士を代理人として、あれこれの理由をつけて逃げ回り、最終的には団体交渉を拒否してきました。
きょうとユニオンは実習生の委任を受けて、労働基準監督署に未払い賃金の申告を行いましたが、会社は最初にユニオンを訪問した一人を除く5人を切り崩し、監督署に対して“知らぬ存ぜぬ”の証言をさせ、一人の組合員に対しては日々いじめを行いました。彼女は9月10日に外部のシェルターに避難しています。会社は監督署に対して「長時間労働や未払い賃金などは一切ない。交渉もしない。文句があるなら裁判でもすればいい」とうそぶいています。

 きょうとユニオンは、賃金未払いの民事訴訟と、団交拒否の不当労働行為に対する労働委員会への救済申し立て、労働基準監督署への告訴、悪質な弁護士への懲戒請求など可能な手段で、この問題を突破するために、闘う事を決議しました。同時に、安倍政権が進める外国人人材受け入れの現実がどのような物なのかを告発するためのキャンペーンを取り組みたいと考えています。
 心ある労働者・労働組合のご協力とご支援をお願いします。
取りあえずは、裁判費用がありません!絶大なるカンパを呼びかけます。

振込先: 01080-8-28710 きょうとユニオン
     ベトナム技能実習生裁判闘争カンパ

ご連絡・お問い合わせ先
きょうとユニオン(京都地域合同労働組合)
601-8015
京都市南区東九条上御霊町64 アンビシャス梅垣1F
Tel:075-691-6191 Fax:075-691-6145
E-mail :kyotama@mbox.kyoto-inet.or.jp
笠井:090-3650-9578 kasai@ogion.org