11/19 東部労組メトロコマース支部 非正規差別なくせ裁判結審の行動にご参加を! 東京メトロ駅売店の非正規労働者でつくる全国一般東京東部労組メトロコマース支部 が正社員との賃金差別をなくすために闘っている裁判の控訴審が11月19日に東京高裁 で結審を迎えます。 当日は裁判所に対して非正規差別を許さない公正な判決を出すよう求めるため、裁判 所前でのアピール行動、法廷での支援傍聴、議員会館での報告集会を行います。みな さんのご参加をよろしくお願いいたします。 2014年5月に始まった同支部の裁判闘争は、同じ駅売店で同じ仕事をしているにもか かわらず正社員と著しい賃金差別を受けている非正規労働者が労働契約法20条を「武 器」に会社を訴えたものです。 裁判の過程で、非正規労働者が差別によっていかに生活と尊厳を傷つけられているか が明らかになりました。しかし、2017年3月に東京地裁は非正規差別を容認する不当 判決を言い渡しました。 その後、同支部は東京高裁に控訴するとともに、多くの仲間とともに様々な大衆行動 に取り組みました。非正規差別の撤廃を求める声は社会的に広がっています。 非正規労働者は賃金が低くても仕方ないと決めつけた東京地裁の不当判決は約2000万 人の非正規労働者にとって怒りと憎しみの的となっています。東京高裁が再び差別追 認の判決を出すことは絶対に許されません。 11月19日の裁判では結審にあたって組合側原告と弁護団から意見陳述します。そのう えで結審すれば、判決日が決まる予定です。 今こそ私たちは「非正規労働者への差別をやめろ!」の声を強く上げていかなければ なりません。非正規差別を徹底糾弾し、裁判所に正義の判決を出させ、全国の非正規 労働者にともに立ち上がるよう呼びかけるため、東部労組メトロコマース支部の控訴 審結審の行動に結集してください! 【東京東部労組メトロコマース支部 非正規差別なくせ裁判控訴審結審の行動】 ■ 日時:2018年11月19日(月) ・11:30~12:30 東京高裁正門前アピール行動 ・13:30~ 法廷での支援傍聴(東京高裁812号法廷) ・裁判終了後 参議院議員会館B104で報告集会(裁判所から徒歩で移動します) ※ 雨天決行 ※ 労働組合の方はできるだけ旗を持ってご参集ください。
カテゴリー: 要請(各ユニオン)
(要請)派遣 雇い止め ホットラインのよびかけ/静岡ふれあいユニオン
皆さま
お世話になります
早速ですが、静岡ふれあいユニオンは、下記のとおり、9月1,2日に「派遣 雇止め ホットライン」を開設します
■ 記者会見
日時 8月29日(水)10時より
■ ホットライン
日時 9月1日(土)、9月2日(日) 10時より17時
■ 設置場所
静岡市葵区田町3-5-6 しずおか労働相談センター
静岡ふれあいユニオン
■ 電話番号
054-271-7302
すでに、東京新聞等に報道されていますとおり、改正派遣法の「3年ルール」が来月末より実施されようとしています。
それによって、派遣労働者の雇止めが増える可能性が生じています。
静岡ふれあいユニオンは、本件について相談窓口になります。
CUNNのほかのユニオンでも、ホットラインに取り組んで下されれば、ホットライン効果が大きくなります。
よろしくおねがいします。
静岡ふれあいユニオンの組合員のなかにも、同一事業所、同一組織で3年を超える派遣組合員がいます。しかし、会社からは、「3年ルール」に関連した話は一切ないということです 契約満了一か月前の今月末日が心配です。
ホットライン、協力参加できる団体がありましたら、よろしくおねがいします。
静岡ふれあいユニオン委員長 小澤
三交タクシー闘争についての呼びかけ/ユニオンみえ
1月4日に三交タクシーユニオンが伊勢でストライキ突入方針で支援要請いたしましたが、会社があっせんを1月に受ける旨回答したので、ストライキは労働委員会あっせんが決裂時に行う(延期)こととし、1月4日は9時~津・三重会館向かい・津市まん中広場にて、三交タクシーユニオン2018年旗開き兼三交タクシーユニオン闘争支援決起集会の開催に切りかえます。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
(出席・激励ファックス等)
FAX.059-225-4402 ユニオンみえ